# 言語資源ワークショップ 2017 <https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2017.html> アブストラクト集(pdf):<https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw/LRW2017_abstract.pdf> 言語資源活用ワークショップ2017発表論文集: <https://repository.ninjal.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=246> ## 论文 > 形容詞「ハヤイ」の意味と表記 > 本研究では,近代において複数表記語であるハヤイの意味を,辞書の意味区分と近代雑誌コーパスの用例を基に分析した。 > 髙橋雄太(明治大学大学院:学生) > <https://repository.ninjal.ac.jp/records/1527> 我参加 [[言語資源ワークショップ2024]] 时是这位前辈负责主持的会场。 > 現代日本語における公的場面で行われる談話に関する言語資源の現状と開発 > > https://repository.ninjal.ac.jp/records/1521 现状的分析很好,但「开发」就是一笔带过了2333 ## 現代日本語書き言葉均衡コーパスのUniversal Dependencies > 大村舞(国立国語研究所)・浅原正幸(国立国語研究所) > 自然言語処理の分野では多言語かつ言語横断的な言語研究が盛んに取り組まれている。その言語横断的な言語研究の取り組みとしてUniversal Dependencies(UD)がある。UDでは品詞や係り受け構造の標準・スキーマを定め,多言語のコーパスを提供している。本論文では,日本語コーパスである現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)をUDのスキーマへと変換したコーパスについて紹介をする。 > <https://repository.ninjal.ac.jp/records/1530> - [ ] Universal Dependencies [[非辞書]]非常重要的概念 ## CRF素性テンプレートの見直しによるモデルサイズを軽量化した解析用UniDic ― unidic-cwj-2.2.0 と unidic-csj-2.2.0 ― > 岡照晃(国立国語研究所) > <https://repository.ninjal.ac.jp/records/1531> - [ ] 「モデルサイズを軽量化した解析用UniDic」 [[UniDic]] 的优化?那和[[非辞書]]就是一个方向了!2017年年度最佳论文就是你! > 書き言葉と話し言葉における外来語語末長音のゆれ > 小椋秀樹(立命館大学) <https://repository.ninjal.ac.jp/record/1539/>