# 慣用句の非辞書形のパターンのまとめ編 和 [[辞书部屋]] 的一位叔叔聊了下这个,顺便也提到了[[英语非辞书形辞典]]。 > もちろん 取るに足らないことだとは思いません > テレビアニメ「氷菓」第22話 笑了…原型应该还是有区别的,但意思的区别应该不大。 取るに足りない 問題として取り上げる価値もない。ささいなことである。取るに足らない。「―◦ない話題」 ## 表記 > ここは==カマをかけて==みるか > 鎌を掛ける・かまをかける ## 活用 > どう考えても ==つじつまが合わなくて== > 辻褄が合う・つじつまがあう 辞典收录的是肯定形式,但好奇这个东西到底哪种用得更多 ## 格助詞の省略 > だが“もう1人のあなたに==一矢報いた==ぞ”なんて言えば > 一矢を報いる・いっしをむくいる > テレビアニメ「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」第12話 > さすがに ==はめ外し==すぎです > 羽目を外す・はめをはずす > テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」 > 喧嘩売ってんのか > 喧嘩を売る > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第1話 > ==足早えんだ==な > 足が早い・あしがはやい > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第1話 > 私==気遣って==まーすみたいな感じ出しまくりじゃないですか > 気を遣う・きをつかう > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第2話 > すっごい==鳥肌立って==る! > 鳥肌が立つ・とりはだがたつ > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第3話 > 直前になって ==手のひら返す==正論モンスターも > 手の平を返す・手のひらを返す・てのひらをかえす > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第3話 > いや 俺は==釘刺し==といたんだけど > 釘を刺す・くぎをさす > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第5話 > でもいいんじゃないですか ==場数踏んだほうが== > 場数を踏む・ばかずをふむ > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第7話 > さすがにあんたの==肩持てないよ== > 肩を持つ・かたをもつ > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第7話 > その母を見て 一気に==スイッチ入った== > スイッチが入る・スイッチがはいる > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第7話 ## 格助詞の置き換え > 伊原 お前==口は堅い==ほうか? > 口が堅い・くちがかたい > それでも 事務所からいくつか==声はかけていただいたんです== > 声を掛ける・こえをかける > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第6話 > ==世話んなって==な > 世話になる・せわになる > テレビアニメ「氷菓」第1話 > あそこまで==手の込んだ==マネをして ピアノの謎から話をそらせたかったのはなぜだい? > 手が込む・てがこむ > 色々と==合点のいかない==ことがあるようだが > 合点がいく・がてんがいく > さすがに絵のモチーフに使ったなんて ==想像もつかなかった==よ > 想像が付く・そうぞうがつく ### もっと複雑な置き換え > 私はこのバンドを背負って プロを目指す==気にはなれない== > 気になる・きになる > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第7話 > それで事務所の==目にも止まったん==だから > 目に留まる・めにとまる > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第6話 > 先輩のお役に、もっと立ちたいです。 > 役に立つ・やくにたつ > [【FGO MAD】心に響く英霊達の名言 《天ノ弱》 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=9U0-iK0ziZY) > ==ほら また吹いた== 馬鹿みたいだ > ほらをふく・法螺を吹く > だから==頭なんか下げない==で > 頭を下げる・あたまをさげる > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第13話 ## 方言による置き換え > 人見知りだから ==気ぃ遣われる==じゃないですか > -気を遣う・きをつかう > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第2話 関西弁 服部平次 TODO > 止めたら あいつらに今度は仁菜が==目ぇつけらる==うけんね > 目を付ける・めをつける > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第13話 [[『三省堂国语辞典第八版』]] 目をつける笑了, > ==気が進まない==んだったら 無理しなくていいよ > 気が進まない・気が進む・きがすすまない・きがすすむ 有趣的是小学馆中日日中收录的肯定形式,大辞泉收录的是否定 TODO [[大辞泉]] 面白いのは否定的はもっと使われているのか TODO 氷菓 ## 辞書による > せっかくの合宿に ==水を差して==悪いな > 水をさす・みずをさす そもそも、水を差して > ==水をさす==ようで悪いが > 水をさす > 劇場版 名探偵コナン 这个最好玩的地方就在于辞典里面都没有给出「さす」的汉字,[[M07]] > 誰も==見向きもしない==ものは 自分も見ない > 見向きもしない・みむきもしない > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第13話 TODO 辞書にも「も」と書いているか。 > 私気遣ってまーすみたいな感じ出しまくりじゃないですか > テレビアニメ「ガールズバンドクライ」第13話 [[『三省堂国语辞典第八版』]] 的是「気を使う」 > すっごいうるさくてさ、私の==後を継ぐ==のはスバルだって > 跡を継ぐ・あとをつく 按照中文的「后继有人」来理解,「跡を継ぐ」就有点奇怪了 面白いのは、今、国語辞典で「後を継ぐ」が[毎日新聞 校閲センター on X: "「あとを継ぐ」は後か跡か](https%3A%2F%2Fx.com%2Fmainichi_kotoba%2Fstatus%2F1702550318624682426&usg=AOvVaw3EJH9B_U3XTjFV9sNshjM-&opi=89978449) > でも 音楽から離れると ==我に帰る== > 我に返る・われにかる > ガールズバンド #? 蛮好奇[[喵萌奶茶屋]]为什么会用上面的写法,『我に帰る』的写法[[物书堂]]一个也没有收录 [我に帰る と我に返る どっち](https://www.google.com/search?q=%E6%88%91%E3%81%AB%E5%B8%B0%E3%82%8B+%E3%81%A8%E6%88%91%E3%81%AB%E8%BF%94%E3%82%8B%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1)で検索してみたら、 [我にかえる 「帰る」「返る」のどっちが正しい?](https://noteolsen.com/2021/02/08/%E6%88%91%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%80%E3%80%8C%E5%B8%B0%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%80%8C%E8%BF%94%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84/) [ジャパンナレッジ > 知識の泉 > 第320回 「初心」は「返る」のか「帰る」のか?](https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=338)